Dinnerディナー
サスティナブル ディナーコース
気候変動により鳥羽・志摩地域では海水温が上昇しています。
これまでは冬を越さなかった「アイゴ」や「ブダイ」といった魚が冬を越すようになり、海藻が食べ尽くされ「磯焼け」と呼ばれる、「海が砂漠化」が起き、鮑や伊勢海老などの魚介類がいなくなりつつあります。これを少しでも食い止めるべく「アイゴ」や未利用魚を美味しくフレンチにし、皆様にもこの地域の気候変動による問題解決の一助となっていただきたいと思います。
また漁師さん・海女さん・肥育農家さん、・野菜や果物の農家さんに敬意を表し、これからも料理を作り続けていきます。
【MENU】
SMALL APPETIZER
アミューズ ブーシュ
HOT APPETIZER
BAKED TURBAN SHELL WITH GREEN BUTTER SAUCE
さざえのブルギニヨン
1ST FISH
MORAY EEL GRATIN ” BONNE FEMME ”
ウツボのグラタン “ボンファン”
2ND FISH
SIGANIDAE QUENELLE WITH SOUP DE POISSON
アイゴのクネルと未利用魚のスープ・ド・ポワソン
MAIN
GRILLED “MIKUMANO” WAGYU BEEF WITH MUSHROOM SAUCE
美熊野牛ロースの網焼き ソース シャスール
DESSERTS
ORGANIC CHOCOLATE TERRINE MADE WITH SOYBEANS AND RICE
大豆とお米のオーガニックチョコテリーヌ
COFFEE OR TEA OR HERB TEA
コーヒー または 紅茶 または ハーブティー
SWEETS
小菓子
BREAD
自家製パン
※仕入状況により、メニュー内容が一部変更となる場合がございます。
※写真はイメージです。