Staff Blogスタッフブログ

農園リポート★4月は2回の作業を行いました!!
- スタッフ日記
みなさんこんにちは。ホテル農園新鮮組の水井です。4月の農作業についてレポートします。
鳥羽に於きましては4月に入り日増しに気温が上がり、ソメイヨシノは上旬に満開となりました。水田には水が張られ、ほとんどの所で田植えが終わっています。ホテルでも今はチャペルの庭園でシャクナゲの花見頃を迎えています。
季節は進みいよいよ農園シーズンの到来といったところでしょうか。4月は14日と23日の2回作業を行いました。スタッフ皆、春を待ち焦がれていた様で、それぞれ17名、19名が農作業に勤しみました。
畝作りは毎回重労働ですが、皆かなりもう慣れたもので、手際よく畝が出来上がっていきます。
出来た畝にマルチを張って苗を植えます。ズッキーニ、ナス、アマナガなどを植えました。
14日のズッキーニの移植作業は、ビニルハウスで大切に育てた苗を風で傷つかないように囲いを取付ながら行いました。十分に栄養と日光が行渡る様に苗の間隔を昨年以上に大きく取り、収穫量のUPを目指します。
2月17日に植えたジャガイモは写真のように95%の発芽率となりました。沢山発芽した芽のうち、1個の種芋に対して2本の芽を残してその他は取り除きました。これは『芽かき』と言って、大きなジャガイモを育てるのに必要な作業なのだそうです。6月上旬に収穫予定です。
種蒔きも行いました。にんじん、大根、ホウレンソウなどです。
2回の作業の集合写真です。
これで、計画した種蒔き・植付けの作業はほぼ完了ました。今後の作業は、草引き・水遣りがメインの作業になります。豊作を目指して頑張っていきます。