Staff Blogスタッフブログ

鳥羽市教育委員会主催の特別講座の講師を、当ホテルの料理長が務めました
- イベント
昨年に引き続き、鳥羽市教育委員会の生涯学習講座の特別講座・「鳥羽国際ホテルのシェフに学ぶ 家庭でできるフランス料理」が開催されました。
家庭にある料理器具でもできる簡単なフランス料理を学んでいただき、その過程で鳥羽市民の皆様と、開催場所である鳥羽高校の生徒さんとの交流を図っていただくという目的の講座です。
今回講師を務めたのは、洋食料理長・西尾 博仁です。
この道32年の料理長ですが、テレビ、新聞社の取材もあり、緊張気味に講座が始まりました。
今回のメニューは、
・鮪とアボカドのカルパッチョ
・栗南京の冷製スープ
・答志島産鱸のポワレ プロヴァンス風
をご用意しました。
地元食材を使った料理を皆様に知っていただきたいという料理長の思いから、鳥羽答志島産の鱸を使った料理を組み込みました。
食材の切り方、火の入れ方、盛り付け方など、調理をしながら料理長が説明をいたしました。
ポワレは、少しバターを加えて火にかけていただくときれいな焼き色がつく、など、ご家庭で料理を作っていただく際のポイントも交えながらお話いたしました。
皆様の調理中には、それぞれの調理台に料理長がお邪魔して、コツをお話したり、盛り付け方をお手伝いしたり、皆様と交流を図らせていただくとても貴重な時間となりました。
全ての料理が揃い、ご試食をしていただきました。
総勢27名の参加者の皆様からは、「とてもわかりやすい講座だった」、「メニューが良い」、「すべての料理がおいしかった」、「次回も必ず参加したい」といった、嬉しいご感想をお寄せいただきました。
皆様がイキイキと楽しそうに料理を作られている姿に、料理長も昔を思い出し、「初心忘れるべからず」、と改めて感じたとのことです。
このような素晴らしい機会を与えていただいた、鳥羽市教育委員会の皆様、鳥羽高校の先生方、そしてご参加いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。
また、次回お会いできることを楽しみにしております。